ブログ運営 【ブログ運営報告】少しずつ書き慣れてきたブログ生活2ヶ月目 どうも、アウトドアブロガーのヨシタツ(@yoshitatsu696)です。 ブログを始めて2ヶ月が経ちました。 初めて本当に間もない頃よりは書き慣れてきた感覚がありますが、まだまだ初心者からは抜け出せていない状況です。 ... 2020.01.02 ブログ運営
ジムレビュー 【ジムレビュー】BETAクライミングジム(新宿・曙橋)に行ってきた どうも、クライミング大好きヨシタツ(@yoshitatsu696)です。 年末年始のクライミングジムは軒並み休業のところが多いですよね。 どこか営業してるジム無いかなーなんてネットで調べていたら、以前から気になっていた新宿・曙... 2020.01.01 ジムレビュー
山行記録 二子山中央稜(秩父)【マルチピッチクライミング】 どうも、クライミング大好きヨシタツ(@yoshitatsu696)です。 「秩父のジャンダルム」との異名を持つ二子山。 低山ながら、切り立った岩壁をもつ山です。 9月の残暑に、そんな二子山の中央稜というマルチピッチルート... 2019.12.27 山行記録
クライミング・登山 【ROOT CO. GRAVITYレビュー】アウトドアにオススメの耐衝撃iphoneケース どうも、アウトドア好きなヨシタツ(@yoshitatsu696)です。 登山やキャンプをはじめとしたアウトドアへ出かける際にも、スマホを持っていくのは今や当たり前。 アウトドアにぴったりな iphone用のケース無いかなー?... 2019.12.22 クライミング・登山
クライミング・登山 【関東の外岩】行ってみて良かったフリークライミングのゲレンデまとめ こんにちは、クライマーのヨシタツです(@yoshitatsu696) 関東近郊には、フリークライミングができるゲレンデ(=クライミング用に整備された岩場のこと)が沢山あります。 関東近郊の岩場って、どんなところがあるのかな?... 2019.12.08 クライミング・登山
クライミング・登山 【ボルダリング初心者向け】ジムでのルール、マナーについて解説 こんにちは、クライマーのヨシタツです。(@yoshitatsu696) ボルダリングは壁を登るというシンプルなスポーツですが、きちんと押さえておくべきルールや、ジムでのマナーがあります。 ボルダリング初心者 ボルダリングってど... 2019.12.02 クライミング・登山
クライミング・登山 【山岳会に入ろうか迷っている人へ】メリット・デメリット、選び方 こんにちは、クライマーのヨシタツです!(@yoshitatu696) 登山でステップアップしていきたいなら誰かに教わるのが一番の近道。 その手段としてあるのが、いわゆる山岳会への入会です。 山岳会と聞くと、なんだか縛りと... 2019.12.01 クライミング・登山
ジムレビュー 東京近郊のボルダリング・クライミングジムレビューまとめ【随時更新】 この記事の内容 東京近郊のボルダリング・リードクライミングジムのざっくりレビュー (雰囲気、グレード感、課題の特徴など) ボルダリング・クライミングジムって、東京近郊には沢山ありますよね。 近所のジムや、まだ行ったこ... 2019.11.30 ジムレビュー
ブログ運営 【ブログ運営報告】初心者が始めた分からないことだらけのブログ生活1ヶ月目 こんにちは、ヨシタツです! 2019年10月にブログを始めてから1ヶ月が経過しました。 自分なりに、結構がんばりましたよ。ええ。 ということで今回から、同じようにブログを始めたばかりという人に向け「初心者が1からブログを... 2019.11.27 ブログ運営
クライミング・登山 【ボルダリング初心者向け】登り方で意識しておくと良い5つのコツ どうも、クライマーのヨシタツ(@yoshitatsu696)です。 ボルダリングはただ目の前にあるホールドを掴んで登っているだけでは、いずれ壁にぶちあたります(まさしく壁ですねw)。 とはいえ始めたばかりだと、 どうや... 2019.11.24 クライミング・登山