クライミング基礎知識 ボルダリング初心者が5級を登れるようになるコツ 初心者クライマーの目標となるであろう、ボルダリングの5級というグレード。 5級を登れるようになってくると、基礎的なクライミング力はついてきたと胸を張って良いのではないでしょうか? とはいえ、 「5級になると難しく... 2020.04.19 クライミング基礎知識
クライミング基礎知識 【寒さ対策】冬の外岩での服装、あると良い持ち物 「冬にも外岩にクライミングに行きたいけど、めっちゃ寒そう!」 登山と違ってクライミングはビレイや休憩中など動かない時間も長いので、防寒対策は重要です。 この記事では、 冬の外岩って、どんな服装して行ったら良いの?寒さ対... 2020.02.11 クライミング基礎知識
クライミング基礎知識 クラック・クライミングのまとめ!-ジャミング、シューズやオススメのジム・岩場まで紹介 「クラックができると、クライミングの幅がグッと広がる」 しかし、クラックをどうやって始めれば良いのかわからない人も多いのではないでしょうか? そもそもクラックってどんなもの?クラックに興味あるけど、どうやって始めたらいいの?... 2020.01.31 クライミング基礎知識
クライミング基礎知識 【初心者必見】ボルダリングを始めるのに必要な道具は?-シューズ、チョークなど どうも、クライマーのヨシタツです。 東京オリンピックから正式種目になったスポーツクライミング。 スポーツクライミングには、「ボルダリング」「リード」「スピード」の3種目があります。その中でもボルダリングは、必要な道具も少なく初... 2019.11.02 クライミング基礎知識