山行記録 二子山中央稜(秩父)【マルチピッチクライミング】 どうも、クライミング大好きヨシタツ(@yoshitatsu696)です。「秩父のジャンダルム」との異名を持つ二子山。低山ながら、切り立った岩壁をもつ山です。9月の残暑に、そんな二子山の中央稜というマルチピッチルートを登ってきました。まだ暑い... 2019.12.27 山行記録
クライミング・登山 【ROOT CO. GRAVITYレビュー】アウトドアにオススメの耐衝撃iphoneケース どうも、アウトドア好きなヨシタツ(@yoshitatsu696)です。登山やキャンプをはじめとしたアウトドアへ出かける際にも、スマホを持っていくのは今や当たり前。アウトドアにぴったりなiphone用のケース無いかなー?なんて、以前ネットで色... 2019.12.22 クライミング・登山
クライミング・登山 【関東の外岩】行ってみて良かったフリークライミングのゲレンデまとめ こんにちは、クライマーのヨシタツです(@yoshitatsu696)関東近郊には、フリークライミングができるゲレンデ(=クライミング用に整備された岩場のこと)が沢山あります。関東近郊の岩場って、どんなところがあるのかな?実際に行った人の感想... 2019.12.08 クライミング・登山
クライミング・登山 【ボルダリング初心者向け】ジムでのルール、マナーについて解説 こんにちは、クライマーのヨシタツです。(@yoshitatsu696)ボルダリングは壁を登るというシンプルなスポーツですが、きちんと押さえておくべきルールや、ジムでのマナーがあります。ボルダリング初心者ボルダリングってどんなルールがあるの?... 2019.12.02 クライミング・登山
クライミング・登山 【山岳会に入ろうか迷っている人へ】メリット・デメリット、選び方 こんにちは、クライマーのヨシタツです!(@yoshitatu696)登山でステップアップしていきたいなら誰かに教わるのが一番の近道。その手段としてあるのが、いわゆる山岳会への入会です。山岳会と聞くと、なんだか縛りとかあって面倒臭そうだなぁ・... 2019.12.01 クライミング・登山
ジムレビュー 東京近郊のボルダリング・クライミングジムレビューまとめ【随時更新】 この記事の内容東京近郊のボルダリング・リードクライミングジムのざっくりレビュー(雰囲気、グレード感、課題の特徴など)ボルダリング・クライミングジムって、東京近郊には沢山ありますよね。近所のジムや、まだ行ったことのないジムの雰囲気ってどんな感... 2019.11.30 ジムレビュー
クライミング・登山 【ボルダリング初心者向け】登り方で意識しておくと良い5つのコツ どうも、クライマーのヨシタツ(@yoshitatsu696)です。ボルダリングはただ目の前にあるホールドを掴んで登っているだけでは、いずれ壁にぶちあたります(まさしく壁ですねw)。とはいえ始めたばかりだと、どうやって登ればいいのかわかんない... 2019.11.24 クライミング・登山
クライミング・登山 クライミングのトレーニングにおすすめの本7選!読んで上達に繋げよう こんにちは、クライマーのヨシタツです!クライミングをはじめスポーツは身体を使うものなので、「本なんか読んだって上手くならないよ」と考える人もいるかと思います。たしかに本を読んだだけじゃ上手くならないし、実際に登ることが一番の上達への近道です... 2019.11.23 クライミング・登山
クライミング・登山 クライミングの「パキる」とは?治療や予防について体験談紹介 こんにちは、クライミング好きなヨシタツ(@yoshitatsu696)ですクライミングを続けていると、いつか出くわしてしまうかもしれない「パキる」という怪我。・クライミングの「パキる」ってどういう意味?・パキってしまったら、どういう治療や予... 2019.11.22 クライミング・登山
クライミング・登山 【外岩初心者向け】外岩リードクライミングに必要な装備まとめ どうも、ヨシタツです。ジムでクライミングを始めてから、そろそろ自然の岩場にも出かけてみたいなぁ、なんて考えている人もいるのではないでしょうか?インドアでリードクライミングはできるようになってきたけど、外岩でクライミングするには、何を揃えたら... 2019.11.17 クライミング・登山