【お手軽】自宅でもできる!クライミングのトレーニンググッズ3選

トレーニング

どうも、クライミング大好きヨシタツ(@yoshitatsu696)です。

クライミングを続けていると、

  • 「なかなかジムに行く時間が取れなくて登れない」
  • 「まだ初心者であまり登れないので、自宅でコソ練したい」
  • 「グレードを更新したいけど、筋力不足を感じている」

といった悩みが出てくると思います。

最近では新型コロナウイルスの影響でジムや岩場に行けず、思うようにトレーニングができないというクライマーも多いのではないでしょうか?

もちろんジムや岩の壁を登るのが一番のトレーニングになるのですが、自宅でも何かトレーニングができると良いですよね。

ということで、今回は僕が普段使っているクライミングのトレーニンググッズ3選を紹介したいと思います。

本記事で紹介するグッズでトレーニングすれば、自宅でもいつの間にか強くなれちゃうかもしれませんよ!

①Metolius(メトリウス) グリップセイバープラス

まずは、クライミングメーカーのメトリウスから出ている「グリップセイバープラス」
前腕を強化するためのトレーニンググッズです。

強度の低い順に、ソフト・レギュラー・ハードの3種類があり、僕は真ん中のレギュラーを使っています。かの中根穂高さんの著書によると、レギュラーでも回数をこなせば十分なトレーニングになるとのことです。

使い方は簡単で、付属のゴムに指を通し、ボールをニギニギするだけ。

握って
指を開く

(↑使い過ぎてボロボロですが…)

上の写真の通り、このグッズの肝は握る力だけでなく「指を開く力」も強化できる点です。
なぜ「指を開く力」を鍛える必要があるのかというと、それは筋肉には次の2種類があるから。

  • 主導筋
  • 拮抗筋

主導筋は❞身体のある部分を動かす❞ための筋肉。一方、拮抗筋は❞主導筋と逆方向に動かす❞ための筋肉です。これら2つの筋肉が対になっています。

クライミングでは、ホールドを握る(保持する)動作が主導筋となるため、その部位を酷使すると、指を開く拮抗筋とのバランスが悪くなり故障につながる恐れがあるそうです。

偏りなくバランス良く鍛えれば、筋肉を効果的に使えるようになり、保持力アップにもつながります。

僕はジムでの練習後や、ジムへ行けない日に左右50回×2セットといった感じで鍛えているのですが、結構前腕に効いてきますよ。
冬場の寒い時期に岩場へ出かけたときなどにも、ウォーミングアップの一環でグリップセイバーを使って腕の筋肉をほぐすようにしています。

ちなみに僕の知り合いのクライマーで、仕事中もデスクでずっとニギニギしているという人がいます。仕事中はほどほどにしておきましょう(笑)

初心者の人や女性で力が弱い人は、まずは↓の「ソフト」で鍛えると良いと思います。

逆に上級者や力のある男性なんかは、↓のハードでガンガン鍛えちゃいましょう。

②Metolius(メトリウス) ロックリングス 3D

こちらも同じくメトリウスから出ている、「ロックリングス3D」というグッズ。
自宅の強度のある場所に設置して、懸垂トレーニングを行なうことができます。

僕はこのグッズとは別に懸垂バーを購入し、その懸垂バーにロックリングス付属の紐を結びつけてぶら下げています。

ロックリングスは実際のクライミングホールドの素材、形状でできているので、普通の懸垂バーで鍛えるより、クライミングに近いトレーニングになります。

ロックリングスには大・中・小のくぼみがあり、そこに指を引っかけて懸垂して使うため、広背筋だけでなく、指の保持力も効果的に鍛えることができます

ちなみに一番小さいくぼみは僕の指だと2本しか入りませんが、とてもじゃないけど体重を支えられませんでした。
いつの日か支えられる日がくるのだろうか・・・というほど絶望的な極悪ホールドです(笑)

また、ぶら下がっているときにユラユラ揺れるので、体幹も同時に鍛えられます
ジムに行けないときでも良いトレーニングになるので、これは本当に買って良かったと思っています。

ちなみに購入した懸垂バーこちら。壁に穴を開けたりしなくて良いので、賃貸住まいの方にはオススメです。

とは言っても、設置場所にはくれぐれも注意してください。僕の場合、壁紙がちょっと破れてしまいましたので…w

③腹筋ローラー

最後は腹筋ローラー

クライミングに特化したグッズというわけではありませんが、腹筋ローラーは色んなメーカーから商品が出ています。
僕はドン・キホーテで1,000円ちょいで売っていた腹筋ローラーを買いました。

やり方としては、ローラーに付いている持ち手部分を両手で持ち、前のめりになっていきます。

最初にやったときは「めちゃめちゃきつい!!」という感想でした。
1回やるだけで精一杯でしたが、日々続けていくとなんとか10回程度は耐えられるまでにはなりました。

ここ最近はあまりできていないのですが、一時期これを使って鍛えていたときは、明らかに登りに力が増しているのが実感できましたね。

注意点としては、慣れていないと腰への負荷がかなり高いので、最初のうちは膝を着いて行なったり、少ない回数に留めておくという点です。

まとめ:トレーニンググッズを手に入れて強くなろう

以上、クライミングのトレーニンググッズ3選を紹介させていただきました。

ちょっとした時間にもできるトレーニングなので、何か一つでもグッズがあると、お手軽にパワーアップすることができます。
日々続けていくと徐々に効果を実感できますので、ぜひ皆さんも試してみてください。

コメント

  1. […] >>>合わせて読みたい記事:「自宅でもできる!クライミングのトレーニンググッズ3選」 […]